扶養内で働くとは?フリーランスが扶養内で働くメリット・デメリットについて

ブログ

家計を主に担う配偶者がいる人の中には、フリーランスで働いて家事や育児と仕事を両立させたいと考える人がいるでしょう。

しかし、フリーランスになるかどうか以前に、「扶養内で働いた方がいいのか?」「どれくらい稼ぐと扶養から外れるのか?」などといった疑問を持つのではないでしょうか。

そこで今回は、扶養内で働くことについて、その基準などについて解説します。

また、フリーランスが扶養内で働くメリット・デメリットについて紹介しましょう。

扶養内で働くとは?フリーランスが扶養内で働く基準

“扶養内で働く”というのは「税法上の扶養」と「社会保険上の扶養」の2つの種類があります。

フリーランスが配偶者の扶養に入るためには、稼ぐ金額を一定以下にする必要があります。

それぞれについて説明し、基準についても解説しましょう。

税法上の扶養内

税法上の扶養に入る場合、扶養する側の所得に対して「配偶者控除」や「配偶者特別控除」が適用される状態です。

配偶者控除

納税者に所得税法上の控除対象配偶者がいる場合には、所得48万までであれば一定の金額の所得控除が受けられます。

収入で考えると「事業所得48万円+青色申告特別控除の最大額65万円=113万円」に、経費分を足した金額が配偶者控除の適用基準となります。

なお、配偶者控除で扶養者(納税者本人)に適用される控除額は、以下のように扶養者の合計所得によってことなるため注意が必要です。

控除を受ける納税者本人の合計所得金額一般の控除対象配偶者老人控除対象配偶者
900万円以下38万円48万円
900万円~950万円以下26万円32万円
950万円~1,000万円以下13万円16万円
国税庁 配偶者控除

配偶者特別控除

配偶者に48万円(令和元年分以前は38万円)を超える所得があって配偶者控除の適用されない場合でも、配偶者の所得金額に応じて、133万円以内であれば一定の金額の所得控除が受けられる控除です。

よって、扶養内フリーランスとして働いた場合は、配偶者の税金が減るということになります。

収入で考えると、配偶者特別控除額が最大になる収入の上限は「95万円+65万円=160万円」に経費分を加えた金額となり、配偶者特別控除が適用される収入の上限は「133万円+65万円=198万円」に経費分を足した金額となります。

フリーランスの所得\納税者の所得~900万円900万~950万円以下951万~1,000万円以下
48万~95万円以下38万円26万円13万円
96万~100万円以下36万円24万円12万円
100万~105万円以下31万円21万円11万円
105万~110万円以下26万円18万円9万円
110万~115万円以下21万円14万円7万円
115万~120万円以下16万円11万円6万円
120万~125万円以下11万円8万円4万円
125万~130万円以下6万円4万円2万円
130万~133万円以下3万円2万円1万円
国税庁 配偶者特別控除

社会保険上の扶養内

社会保険上の扶養に入ると、「被扶養者」は社会保険料を支払う必要がなくなるため、税務上の扶養内とは反対に、被扶養者側に金銭的メリットがあるといえます。

なお、社会保険上の扶養は年収130万円までと定められています。

しかし、経費などを差し引いた後の年収が130万円未満なのか、経費を引く前の金額から適用されるのかについて、扶養者が入っている保険の種類で異なるため、注意が必要です。

フリーランスが扶養内で働くメリット

フリーランスが扶養内で働くメリットとしては、生計を共にしている配偶者の所得税や、自身の社会保険料の負担を軽減できるところです。

配偶者の所得から扶養控除分を差し引けるため、翌年の住民税も抑えられます。

フリーランスは収入が安定しないため、あえて扶養内になるように収入を抑え、配偶者控除などで家計の負担を減らせるのが一番のメリットです。

フリーランスが扶養内で働くデメリット

フリーランスが扶養内で働くデメリットとしては、控除を受けるためにビジネスチャンスを広げられない点が挙げられます。

青色申告で65万円の控除を受けたとしても、扶養内で抑えようと思うと年間の事業所得を抑えなければなりません。

フリーランスの場合は、突発的に入ってきた仕事を断れないケースもあるため、年間の事業所得を抑えるのが難しいケースもあります。

扶養内だと、自分が引き受けたいと思う魅力的な仕事の話が舞い込んでも断らなければならなくなります。

そのため、大きなプロジェクトの仕事が引き受けられず、自分のスキルアップが図れなくなってしまう可能性もあるでしょう。

扶養内で働くなら所得の壁に注意しよう

フリーランスとして働く際は、生計を共にしている家族がいる人は収入を扶養内にすることも考えてみましょう。

フリーランスでの収入が増えすぎると扶養家族から抜けてしまい、納税している家族の所得税や住民税の負担が大きくなる可能性があります。

扶養内でなくなれば、自分で社会保険を支払う必要も出てきます。

扶養内で働く際は「48万円の壁」「133万円の壁」などを意識しながら、経費をうまく活用して働くようにしましょう。

弊社ライズオフィスでは、フリーランスにおすすめ格安・一等地のレンタルオフィス・バーチャルオフィスを用意しております。

扶養内勤務でもオフィスを持つことで周りと差をつけることができます。ぜひ活用してください。

レンタルオフィスバーチャルオフィス
初期費用0円0円
月額費用28,000円~900円~(900円の場合は登記・郵便受取不可)
住所港区青山・港区赤坂・港区麻布・渋谷区渋谷・西新宿港区青山・港区麻布・渋谷区渋谷・千代田区飯田橋・西新宿
法人登記可(900円の場合は登記不可)
資金調達融資は一部可
許認可免許取得不可
銀行口座作成
審査から契約まで最短3営業日最短3営業日

 

お問い合わせはコチラ

バーチャルオフィスお申込みはこちら

レンタルオフィス内覧申し込みはこちら

カテゴリー

お客様の声

よくあるご質問

不動産業界のホームページ制作ならComitia
メニュー